スカルプDボーテ メディカルエストロジー スカルプセラム
管理人の評価(平均:3.0点) | |
---|---|
![]() |
![]() |
価格 | 7,800円(税込) |
人気シリーズの薬用育毛剤。女性ホルモンであるエチニルエストラジオールを配合しています。 女性ホルモン不足による抜け毛・薄毛の症状の人には、ピッタリかも。 |
感じた効果 ⇒ 3
特別良い点も、悪い点もない・・・という感じ。これまでのスカルプDのケア品との大きな違いは、女性ホルモンを配合している点。
でも使った印象としては、あまり変わらないように感じます。つけておくと地肌がしっとりするので、頭皮の保湿剤としては良いと思います。
成分の内容 ⇒ 3
女性ホルモン「エチニルエストラジオール」のほか、ソイセラム、ヒノキオール、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
ソイセラムはイソフラボンの濃いやつ。
エチニルエストラジオールは、エストロゲン受容体作動薬として医薬品に使われている成分だそうです。
女性の薄毛はホルモンバランスの乱れから起きるので、良さそうに感じますが、すべての人が気軽に使って良いのかは疑問がのこるところ。
服用するのではなく、頭皮に吹き付けるだけですけどね。
ホルモン治療を受けている場合などは、使ってもいいか医師の判断を仰いだ方がいいかも?
買いやすさ ⇒ 3
アンファーの公式通販サイトほか、Amazonなどあちこちで販売されています。スカルプDシリーズを販売しているお店でも、扱っています。
ただ、シリーズ品が多いのでパッケージを知らずに買いに行くと間違いそう。
使いやすさ ⇒ 3
軽く、楕円形のボトルは握りやすくて、なかなか使いやすいです。
一見、滑りそうに見えるんですが肌に吸い付く感じの材質で、扱いやすいですね。
価格 ⇒ 3
80mL入りで7,800円と、薬用育毛剤としては標準的。朝晩つかって1ヶ月半から2ヶ月くらい使えそうです。
成分で好き嫌いが分かれそう。使用感は良く、ゴージャスです
女性向けのスカルプケア品を多く発売している、アンファーのスカルプDボーテシリーズ。
これまでもスカルプエッセンスやスパセラムはありました。
このメディカルエストロジースカルプセラムは、今までの製品より成分が濃くなっている育毛剤なんですね。
ツヤツヤ、ピカピカなボトルは化粧品みたい
「育毛剤には見えません」と書きたいところですが・・・スカルプDのマークが大きくついてる(笑)
スカルプDは薄毛ケア・スカルプケア品として有名なので、育毛関係のものだなーというのはわかっちゃいますよね~。
色合いや質感は、アスタリフトに似てるかな。上品で女性らしい感じなので、好きな人が多そうと感じます。
ノズルは小さいんですが、噴射力は強い
狙ったところにブシューとついてくれて良い感じです。
何カ所かスプレーしてから、大きい範囲をマッサージ出来るのでめんどくさくないですね。
液は最初、いかにも整髪料って香りがします。
その後、バラの香りが追いかけてくる感じ。
しつこく残るほど強い香りじゃなく、こちらも上品。
浸透する感覚は強くはないものの、多少あります。刺激には感じません。
全体的に悪くないんですが、リピートしたいかというと・・・うーん。
スカルプDシリーズには初めて配合されたらしいエストラジオールですが、持田製薬のコラージュフルフルにも配合されてます。
あちらは3,000円で買えることを考えると、容器のデザイン性や香りが良いとしても、ちょっと高いかなーと思っちゃいます。
それに、薬品のことは詳しくわからないんですが、エチニルエストラジオールというのは乳がんの患者さんやホルモン補充法を受けてる方にも使われるものらしいんですよね。
そうすると、そういった病気や症状で治療を受けている人は、使わない方がいいのかなと思ったり。
素人考えは良くないので、医師に相談した方がいいですけど。
また、女性ホルモンを直接地肌に送り込んで効果が得られるのは、女性男性型脱毛症(FAGA)の人に限定されないのかな、とも思います。
ストレスなどが原因でFAGAになっている若い女性になら、ドンピシャでいいかもしれませんね。
でもFAGAではない場合、同じような、女性ホルモンの働きに関係するものなら、たとえばデルメッドならそういった心配がなく使えます。
そういうものの方が気軽に使えるんじゃないかな、と感じました。
そんなことから、悪くはないけど、これまでのものから変更して使い続けたい、とは感じなかったというわけです。
スカルプDボーテのシリーズをこれまでも使ってきた人が使うにはいいのかも。と思った育毛剤でした。