fuwaco(ふわこ)
管理人の評価(平均:2.6点) | |
---|---|
![]() |
![]() |
価格 | 7,700円 (税込) |
甘草エキス、人参エキス、センブリエキスなど、13種類の和漢植物エキスを配合した育毛剤です。 じんわり頭皮が温まる、優しい使い心地でどんな人にも合いそう。買い方によっては、すごくお得に使えます。 |
感じた効果 ⇒ 3
地肌がじんわり温まる感覚があります。全体的に、この製品独特、というものがなく、悪くないけど特別ここがいい!という点も見当たらないという印象。
1本目はすごく安く買える点と、刺激がまったくない点を考えると、育毛剤に興味をもった人が初めて使うのに向いてるのかなと思います。
成分の内容 ⇒ 3
有効成分はグリチルリチン酸ジカリウム・ニンジンエキス・センブリエキス。その他に10種類の和漢植物を配合しています。
香料や防腐剤、シリコンは使われていません。
買いやすさ ⇒ 2
商品に興味を持っても、見つけにくいかも。大手通販サイトや実店舗での取り扱いはありません。公式通販ページのみで購入可能です。
使いやすさ ⇒ 3
小ぶりでボーリングのピンみたいな形のボトルは、握りやすくて使いやすいですね。容器もキャップもすべてプラスチック製なので、処分もしやすいです。
価格 ⇒ 2
1本だけ単発で買うと、7,700円(税込)と送料がかかり、120mL入りとして考えると、高いです。定期購入すると1本目は980円(税込)で送料無料とかなりお得。2本目は10%オフ、3本目は15%オフと、続けるほど安く買えます。
王道的な女性用育毛剤。育毛剤を試してみたい人に。
女性の薄毛は頭皮環境を整えると、ある程度改善するもの。それだけに、どれも似たようなものになりがちです。
そこを各社、独自成分を配合したり、浸透技術で差をつけたりしているわけですが、ふわこは清々しいくらい「標準的」な育毛剤でした。
頭皮の乾燥状態を改善し、血行促進、栄養補給が出来る植物由来の成分と、最低限の添加物しか使ってないんですね~。
ボーリングのピンみたいな形は、一見安定が悪そうに見えるんですが
逆さにして使うので、意外と扱いやすいです。
長いノズルの先から液が出て、頭皮に直接つけて使うタイプ。ノズルを、頭皮の上で滑らせるようにして使います。
ノズルの先端で地肌を引っ掻かないように注意ね。初心者の頃、よくやりました(笑)
使うのはシャンプー後で、夜が推奨。髪を乾かす前の、タオルドライした状態で使うのが一番いいとのことなので、そのように使ってみましたよ。
髪を乾かしてから使うタイプだと、せっかく乾かしたのにまた濡らすの・・・って気持ちになるので、タオルドライの状態で使えるのは嬉しいですね。
植物成分が多いからなのか、液はなかなか良い香りがします。強くなく、人工的でもない香りは私好み。頭皮につけるとじんわり温まる感覚はありますが、しみるような刺激はありません。
髪に含まれると、油分もちょっと感じます。保湿に役立つ成分がそう感じさせるのかな。もちろん、ベッタリはしないですけどね。
顔に美容液をつけた時みたいな感じです。
最大の特徴は、価格設定ですね。単品で1本だけ買うと、7,700円(税込)とけっこう、高いんですが、定期購入すると1本目は980円(税込)で買えるんです。
定期での2本目は、10%オフの6,930円(税込)になり、これでもだいぶトクなんですけど、個人的には2本で定期購入するのがいいかなって思ってます。
初回2本だと、2本で1,960円(税込)で届くんですよ。2回目は2本で13,860円。つまり、4本で15,820円になるんですね。
一方、1本ずつ4ヶ月続けて買うと、割引が適用されても4本で20,615円になります。
同じ4ヶ月使っても、数千円違っちゃうんですね。育毛剤は数ヶ月使わないと、変化がわからないものですから、安く買えた方がいいじゃないですか。
定期購入は自分の都合で止められますから、単品買いでなく、定期で買うのがおすすめです。
ふわこはこれといって特色の無い育毛剤なんですけど、言い換えればだいたいの女性に合うタイプだと思うんです。匂いや浸透のクセもないので、育毛剤を使うのがちょっと心配、という人にも。
980円で買って、もし合わなかったらそう言って止めればいいですし。他の製品は、こんな価格ではなかなか試せませんからね。
ふわこは公式通販ページでのみ、販売しています。定期購入の割引率などは、そちらに詳しく書かれていますので、見てみてください。
化粧品メーカー、ノエビアの育毛剤ゴーモア。ビジェンヌは女性用です。タオルドライした髪に使え、比較的安価で刺激もない。独自成分も使われていて、なかなか良いと思える育毛剤でした。